« ダイワのリールは修理不能 | トップページ | 多摩川の中流域は大工事中 »

2024年11月24日 (日)

三又キャロライナリグをやってみようかと思う

1000018202

三又キャロライナリグ用のワイヤーにつながっているサルカンにPEラインを結ぶ練習してみた。

まずは、ライトでやってみる予定

まずは、シンカーのリーダーを5センチくらいで、フックのリーダーは50センチくらい。投げてラインをしっかり張ったまま、ただ巻きでやってみたい。

ワームはBready用に買ったリズムウェーブや昔から持っているゲーリーヤマモトのグラブなどを使ってみよう。

ライトとは言っても

ライトとは言っても、相模湖で晩秋にやるなら8メートルとか、10メートルとかだろうから、シンカーは最低でも3/16oz(5グラム)か、1/4oz(7グラム)は要るだろうなあ。

ちょっと素人考えだし、初めてやるから、うまくいくとは思えないけど、やらなきゃはじまらない。やってみよう。

« ダイワのリールは修理不能 | トップページ | 多摩川の中流域は大工事中 »

練習」カテゴリの記事

タックル紹介」カテゴリの記事