« 二級小型船舶免許(湖川限定)取得できました | トップページ | 相模湖で初めて釣れた(秋の雨) »

2024年10月23日 (水)

ニヤケイ五三川ガイドは、褒めて伸ばす!

241021060257950 初心者に毛も生えていない私が初めて中部地方のバスのメッカ、五三川に行ってみた。当たり前だけど、右も左もわからないので、ガイドをお願いすることにした。

YouTubeのBDMや原西フィッシング倶楽部などにも出てきた「ニヤケイ」こと、横田氏である。

あえて、このあとはニヤケイ、呼び捨てでいきます!(笑)。なにせ、ニヤケイの父親は私と同い年!(笑)

五三川の状況

五三川は岐阜養老町にある川ですが、見た目は沼と言ったほうがよさそうです。
かなりマッディで流れの弱いところの水面は泡が消えない、ターンオーバーのような状況。
だが、ニヤケイに聞くと、五三川はいつもこんな感じだと。

前日は大会があり、バスは叩かれまくっていたらしい。
が、その大会のエリア外にガイドしてもらう。
でも、五三川のバスは天才なのである!

そして、途中、漁協のおじさんが釣り券を見に来たけど、FISHPASSで確認してた。
ニヤケイさんによると、五三川の漁協である養老町の漁協はバス釣りに協力的のようです。
ま、大会やるくらいだものね。

ただ、五三川全体で釣りをやって良いわけではなく、禁止区域のようなものもあるようです。
近くのため池なども私有地などがあるようで、知らないで釣りをすると迷惑なことになります。
釣りする時はよく調べて、気をつけたいですね。

まず、ニヤケイは明るい

さて、私は疲れたおっさんなので、騒ぐことがだんだんできなくなっているのだが、ニヤケイは20代で若いので明るく元気!ちょっと私が引くくらい(笑)ですが、それは私が大人しすぎるからかな。

BDMのナダルさんや原西フィッシング倶楽部の原西さん達に負けないように、話すようになったのかなあ(笑)

動画、撮られます(選択可能)

他のガイドとの最大の違いは、これだな。動画撮られます!いや、選択可能ですけどね。撮られたくない人は撮らないでとお願いすればOK。

私は思い出に撮ってもらい、公開するかは編集後のものを見てからってことにした。

そのうち、編集されるかな。ま、ゆっくりでいいよって言っておいた。

241021074420358 ニヤケイは褒めて伸ばす!

私は、このブログを見てもらえればわかる通り、下手くその初心者。だが、ニヤケイは褒めて伸ばす!
あそこ狙ってね、と言われたところから少し外れても「ナイスキャスト!」とか言う(笑)。いやいや、外れたでしょ(笑)

リールの巻き方なども、そうそうと言いながら、「でも、もうちっと遅くのほうが良いかなあ」など。
ポイントの通し方やロッドの位置取り、ラインメンディングまで細かく教えてくれる。が、、、

私の下手くそさが上回った!

のである。ニヤケイが指導していることの半分くらいはできてなかったかも!いや、20%か?言い過ぎか!ほぼゼロか!
ということで、五三川は難しいのである!

ギルを一尾、なんとかあげたけど、バスは2バイトのみ。1回は重みも感じたが、ルアーだけ飛んできた。
とにかく見えバスは私には釣れなかったです。

帰り際、「いやあ、今日は何度も神キャストがあったなあ」とか言う(笑)。その数倍、クソキャストを重ねましたけど!(笑)

特に、グリフォンをベイトで投げるとき、166Mの竿では私には難しかった。うまく、ルアーの重みを竿に乗せられなかった。要、練習。
しかし、この動画を公開したら、ニヤケイガイドのマイナス広告になるのでは?(笑)

ニヤケイ、知名度高い!

ガイド中、数人から「もしかして、ニヤケイさん?いつも観てますよ!」などと声をかけられた。すごい!(笑)

地元の知名度高い!頑張れ、ニヤケイ!(俺ももっと頑張って練習してニヤケイのいう通りできるようにならないと)

投げたルアー

K-I MAC 50
SR-X GRIFFON
スティーズダブルクラッチ(レンタル)
など

もっと練習して、できるようになった姿をニヤケイに見せられるように頑張ります。

« 二級小型船舶免許(湖川限定)取得できました | トップページ | 相模湖で初めて釣れた(秋の雨) »

釣行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二級小型船舶免許(湖川限定)取得できました | トップページ | 相模湖で初めて釣れた(秋の雨) »