本格的スタンディングデスク再び

■スタンディングデスク再び■

Standing_desk_itoki今年2月でやめていたスタンディングデスク。経過を約5年間、散発的な継続性を持って報告してきた。これほど長い間、スタンディングデスクの報告をしているものはなかなかないのではないだろうか。「単発的にやってみた」というものはあるものの、5年間ずっとやっていたという人の話はなかなか周りでも聞かない。

で、先のリンク先を読んで頂くとわかるのだが、足の問題などでスタンディングデスクを今年の2月にやめた。

ところがである、やめて椅子に座りだして2ヶ月ほどで、肩が上がらなくなってしまうという事象が発生。それも両肩である。キーボードを変えてみたり、マウスを変えてみたりしたのだが、一向に良くならない。

挙句の果てに「整体」に行く始末。実際にはあそこまで悪くなったのだからいくべきなのは間違いない。通い始めて約2ヶ月半になった。右肩はだいぶ良くなったが、左はまだ回復途中。整体の先生には「仕事禁止」を言い渡されるほどだが、それでは生きられないので、仕事は続けている。

結果、肩は治りにくいままなので、これではイカンと、再びスタンディングデスクを検討し始めた。

■電動式スタンディングデスク■

しかし、ただ前の状態に戻すなら、また足の問題が出てしまう可能性がある。そのため、ここで一発!と一念発起して、執務場所を変更し、新しいところにスタンディングデスク(電動昇降型デスク)を導入することにした。

OA機器を販売している会社に知り合いがいるので、そこに問い合わせて、イトーキ、オカムラ他、数社の見積もりを取得した。幅は大きめの180cm。思い切った。うーん、価格はちょっときつい感じだが、執務環境改善が大事ということで、購入。約14万円。高い笑

イトーキのものを購入したが、オプションでインジケータを付けた。これをつけると高さが3つ覚えられる。ポチッと押すとそこまで勝手に動くのかと思いきや、押し続けないといけないのはちょっと残念。まあ、覚えてくれるだけいいと思うことにする。

■立ったり座ったりできる■

そのために買ったのだが、立ったり座ったりできるのはいい。ちょっと疲れているなというときには座り、元気いっぱいとか、眠くなったらまずいというときには立つ。立っていても立ちっぱなしは良くないので、時々休憩がてら座ってストレッチしたりする。

そういうことがデスクが上下することで意識的にできるようになった。そのうち、無意識にできるようになるのではないかと期待したい。

続きはまた今度(2020/7/28)

■なんと、私は病気だった!■

前回の更新が2020年7月末だが、実はその後、私は病気であることが判明。その病気とは、関節リウマチである。10月末に確定診断が出た。つまり、足の裏や膝が痛かったこと、そしてスタンディングデスクをやめて座ってから肩が痛くなったことは、どうもこの関節リウマチが原因だったようなのだ。

立ちすぎだと思っていたけど違ったみたいwww

ということで、安心して立って仕事ができるようになったということは実はない。関節リウマチというのは、完治しない病気だからである。病気の原因がわからないので対症療法しかできない。とはいえ、仕事はせねばならないので続けなければならない。

■椅子を購入■

スタンディングデスク用に持っていたオカムラのピルエットという椅子はまだ持っているが、それとは別に机と同じ、イトーキさんのオフィスチェアを購入した。これで、スタンディングもシッティングもOK。ということで、イトーキさんにはとてもお世話になった。

その後、モニターアームをしつらえたり、マウスパッドをゲーミング用の大きいものなどにして環境を整えている。スタンディングデスクのレポートは以上としたい。

(完結)

カテゴリー

最近のトラックバック