« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月の記事

2024/12/28

生成AIと要件定義

たぶん、これで今年最後の更新になりそうである。
そして、今年は生成AIがさらに進展してきた一年だったなぁなどとも思ったりする。

私が一応、専門としている要件定義において、生成AIはどんな役割を持つだろうか。

続きを読む "生成AIと要件定義" »

2024/12/27

DDoS攻撃で影響を受けたJAL

自動チェックインなどが影響を受けた模様ですね。チェックインカウンターは動いていたのかな。
大きな混乱にはならなかったように見えた(いやいや、何時間も待たされた人もいたでしょう)が、チェックインカウンターの方は別システムになっていたのかもしれないな。

続きを読む "DDoS攻撃で影響を受けたJAL" »

2024/12/21

ChatGPT:canvas

無料版で使えるかどうかは確認できていないのだが、文書を編集できる新しいUIがChatGPTに追加された。

続きを読む "ChatGPT:canvas" »

2024/12/14

釣り業界の話題、新聞で見ない

いくつか新聞や業界誌を取っている。業界誌はIT系などなので、釣り業界の話題が出ていないのは当然なのだが、新聞は、、、

続きを読む "釣り業界の話題、新聞で見ない" »

2024/12/13

中小企業省力化投資補助事業

中小企業省力化投資補助事業の概要が中小企業庁のウェブサイトに掲載されました。

続きを読む "中小企業省力化投資補助事業" »

2024/12/07

商標権の行使は両刃の剣

先日、明治がチョコレート菓子である「きのこの山」の立体商標権を行使したとのニュースを見た。

続きを読む "商標権の行使は両刃の剣" »

カテゴリー

最近のトラックバック