あけましておめでとうございます
あまり、こちらのブログではこうした挨拶のようなものを書かないのですが、たまには(笑)。
2023年はコロナがだいぶ解消してきて、弊社のクライアント様も売上が引き上がってきた感が出てきました。
一方で、原材料価格の高騰や人件費の引き上げによるコストアップも同時に発生しています。
結果として、利益が大幅に伸びたかというとそうは言えない状態です。
2023年にいただいたクライアントさんからの言葉として、
- 伴走してくださるようになってから、業績は少しずつ伸びています
- こういう仕事をしてくれる人はなかなか居ないので助かります
- お尻を叩いてもらえることで、いろいろな物事が進んでいます
- 佐川さんと話すことによって、いつも気づきをもらっています
などいただいております。ありがたいことです。
2024年もこのような言葉を頂戴できるように頑張りたいと思います。
一方、反省点として、毎日、常にクライアントさんとのつながりを感じていたか?と問うと甚だ疑問です。
常にはなかなか難しいのが正直なところではありますが、やはりしっかりと考えていくべきですから。
自分自身の文具事業もあることから、100%はなかなか難しいわけですが、文具事業以外のことをやっているときは、常にクライアントさんのことを考えることを2024年の旨としたいです。
« PCの移行作業の記録 | トップページ | 書店としての有隣堂さんの気づき »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
最近のコメント