« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月の記事

2023/04/29

ごく個人的にTwitter社に考えて欲しいこと

私がここで何を書こうが、叫ぼうが何も起こらないのだが、ごく個人的にTwitter社に考えて欲しいことがある。

続きを読む "ごく個人的にTwitter社に考えて欲しいこと" »

2023/04/22

これはちょっと偏ったデータのように思う

BCN社の調査。10~30代の若者の60%が家庭でパソコンを所有しているとの話。
若者のPC離れ、スマホしか使えない若者、タッチタイプができるなんて珍しい
等と言われるが、そんなことはないという結果。

続きを読む "これはちょっと偏ったデータのように思う" »

2023/04/15

人材確保のために、奨学金を補助する制度(東京都)

いろいろな形で中小企業を支援する行政の制度がある。
借入の補助をするようなものや新事業開発などを支援するもの、創業を助成するものなど、たくさんある。
それを目的にしてはいけないわけだが、目的に合致するなら使わない手はない。

続きを読む "人材確保のために、奨学金を補助する制度(東京都)" »

2023/04/08

新事業・多角化】タクシー会社がキクラゲを栽培して販売する

日経MJに掲載されていた記事。埼玉のタクシー会社がキクラゲを栽培して販売する事業に頑張っている。

続きを読む "新事業・多角化】タクシー会社がキクラゲを栽培して販売する" »

2023/04/01

一般社団法人の位置づけ

時々、自社のビジネスを加速するために、一般社団法人を立ち上げるということをしているケースが見られます。
ケースによってはNPOになっている場合もあります。

続きを読む "一般社団法人の位置づけ" »

カテゴリー

最近のトラックバック