ショッピファイの廉価プラン
ショッピファイに廉価プランが登場した。月5ドル。
ちょっと触ってみた。
« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »
ショッピファイに廉価プランが登場した。月5ドル。
ちょっと触ってみた。
広告というのは、元々、企業側が自社製品やサービスの優位性をアピールするものではある。
が、「嘘」はいかん。
ネット広告は、中小企業にとって予算を低くしながらできるアピールであり、とてもありがたいものではある。
が、「嘘」の広告が横行すると、イメージが悪くなり、消費者側がすべての広告を拒否することにつながりかねない。
ステルスマーケティングというとなんだか横文字で格好良くも見えるのだけど、あまり言い言葉ではないですね。
ステマと略されて呼ばれることが多いですけど。
政府はこれを規制する法案を検討しているらしいですね。
欧米と足並みをそろえて、ネット上のステマを撲滅しようってことなのか。
いろんなところに、この手の記事はあるので、私のを読む必要性はあまりないだろう(笑)
が、日々実践していることで、ちょっと気になっていることを書いてみたいと思う。
借りたお金は返すのが当然ではあるのだが、コロナの影響を受けた中小零細企業は所謂、
「ゼロゼロ融資」
を受けていて、これがいよいよ終了して返済負担がのしかかってくる。
最近のコメント