幸福は誤解されている
タイトルは、ハーバードビジネスレビュー2022年4月号のEmotional Intelligenceのコーナーにあった小見出しの言葉である。
とても衝撃的な言葉である。
« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »
タイトルは、ハーバードビジネスレビュー2022年4月号のEmotional Intelligenceのコーナーにあった小見出しの言葉である。
とても衝撃的な言葉である。
いろいろ提案されているようだけど、やはりFLoCのようなGoogleが提案するものが注目される。
FLoCは失敗に終わったようだけど、次はTopicsというのをテストしていくようですね。
どうなることやら。
電通によると、2021年の広告費、ネットの広告がマスコミ(新聞、雑誌、ラジオ、テレビ)の広告費を上回ったとのこと。
いわゆる塵も積もれば山となるってやつですね。
2月頃の日経コンピュータで「郵送されたUSBメモリーに罠」というコラムを読んだ。
郵送されてきたUSBメモリーを自分のPCに挿す?
少し古い書籍であることは間違いありませんが、それでもなお、この本は現在のホワイトカラーの仕事そのものについて書かれたものです。
パソコンの普及前にかかれたものであることから、現代とは相いれない部分もあります。
しかし、それでもなお、この本は私たちホワイトカラーの仕事に課題を投げかけてきます。
現代のライフハックの原点と言っていい書籍ではないでしょうか。
急に、海を見ようと思い立ち、とにかく太平洋に向かって南へ行ってみようと、Googleマップなども見ずに出かけてみた。
コロナでちょっと閉鎖的な感じがすることや、ウクライナのニュースを見るにつけ、人間のむごさなどを感じて、心が疲れている気がした。
ということで、9時半ころに出発。
最近、こういうの聞いていなかったが、先日、なりすましの話を聞いた。
こちらが被害者になってしまう可能性もあるし、気をつけなければと思った。
具体的には、こう。
最近のコメント