パクる方は、あまり意識していないのだろうね
付加価値をつけて、今まであった商品をより良いものにするっていうのは、悪いことではない。人間はそうしていろいろな道具を改善してきたのだろうから。たとえば、スマートフォン。iPhoneが出た後、Androidなどが出てきて、全体的にとても仕上がりが良くなったことは間違いない。iPhone前と後ではだいぶ違うのは間違いない。
きっと昔の白物家電などもそうだったんだろうと思う。
しかし、今は、ちょっと違う気がする。
たとえば、初期のマウス。ボールを転がすことでポインティングディバイスとしたものだが、これをレーザーで代用したり、くるくると回すスクロールボタンをつけたりして、マウスというもののまねではあるものの、付加価値がついているもの。こういうのは許せる気がする。
けど、たとえば、付箋紙。3Mさんが作った発明品と言っていいもの。もし、これを特許が切れる前にパクったとしたら、どうだろうか。これはちょっと許しがたい。何か付加価値をつけてほしい。
パクる方は意識なくやるんだろうと思う。倫理観とかなしに。。。
もしパクるなら、上回ってきてほしい。こういう付加価値がついたよって。下回ったうえに、いや、下回った下に、ダサいというのは止めてくれ。安きゃいいんだろ!というのもやめてくれ。パクられた側が悲しいから。
« オフィス環境の最適化、Right Sizing(ライトサイジング) | トップページ | タイトルタグの効果が薄れている? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
最近のコメント