« 音声入力、かなり使えると思います | トップページ | 転職しないほうがいいという助言をできる転職コンサルタントを信頼する »

2019/11/16

【日帰り散歩】もうひとつの小江戸 栃木散歩

Pb140028 小江戸といえば、先日行った川越のイメージだが、どうも栃木もそうらしい。そういうわけかどうかしらないのだが、なぜだか吸い寄せられて栃木へ行ってみた。前日夜に友人たちと呑んでしまったので、朝っぱらは腹具合が悪く、途中下車を何度か繰り返しながら、なんとか午前中のうちに栃木駅に降り立ち、散歩してきた(無理することないじゃん、というツッコミはなしで)。

 

 

Pb140023いつも通っている道を自宅から最寄り駅まで歩いてみたが、普段は気にしないような道端に目が行くもので、こんな実を見つけた。なんの実だかは全くわからないが、緑とのコントラストが美しく輝いていた。さて、栃木である。

Pb140030Pb140032 栃木駅の北口を出て、少し北の方へ歩くと写真のような看板が立っている。栃木はどうも「蔵」の町のようである。散歩のガイドブックを参照してきたのだが、たしかに古い町並みが残っていると書いてあったことは間違いない。となると川越と類似の感じなのだろうかと思いながら、進む。

Pb140034 Pb140035細い川が流れており、その両側が石畳で整備されている。魚屋やその他、商店がいくつか並んでおり、平日ののどかな風景が見られた笑。良い天気だったので、近くの公園には近所の老人が集まって、何やら井戸端会議をしていた。そういえば、じいさんばかりだった気がする。

Pb140048残念ながら、川に浮かぶ「観光遊覧船」は台風の影響でお休み。川はすでに水が引いた状態になっているものの、もしかしたら船のほうが影響を受けたのかもしれない。仕方ないです。

Pb140066 Pb140068古い町役場は2019年11月現在、工事中。中を見ることはできなかった。大正っぽい感じの建物で、かなり老朽化が進んだものと思われます。建設用のフェンスが周りに張り巡らされていて、上部しか見えませんでした。

Pb140118 Pb140113 Pb140112 Pb140116
駅から最も遠いところに、味噌屋があったので入ってみる。かなり古いようだ。しかし、平日なので客は誰もいない。「見学させてもらっていいですか?」と声をかけると奥から若い女性従業員が出てきて、「どうぞどうぞ」と。「平日でも今日ほど人がいない日はなかなかないです」などと笑っておられた。せっかくなので、味噌田楽のセット(550円込)をいただいたのだが、帰り際に面白いものを見つけた。

Pb140114_20191116152201 Pb140115映画の中でしか見たことがない電話。。。音を聞く方は取り外されてしまっていたが、真正面から見るとなんだか抜けた顔に見える笑。これに向かって話していたのかと思うと、なんだか可笑しい。

ここが折り返し地点である。

戻る道すがら、いろいろな建物を撮影したので、それらをアップして、栃木散歩は終了。約2時間半の散歩でした。翌日は足が筋肉痛。もうちょっと歩かないといかんなぁ。

Pb140130 Pb140134 Pb140135 Pb140138 Pb140141

 

 

 

« 音声入力、かなり使えると思います | トップページ | 転職しないほうがいいという助言をできる転職コンサルタントを信頼する »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 音声入力、かなり使えると思います | トップページ | 転職しないほうがいいという助言をできる転職コンサルタントを信頼する »

カテゴリー

最近のトラックバック