« ビジネスでも利他が最後には効くように思う | トップページ | 未登録の貸金業者からお金を借りてはいけません »

2019/11/08

時間が守れない事業主さんを信用できるか

中小企業診断士として、いくつかの場所で窓口相談員などを10年以上経験してきていて、予約制だったり、飛び込みでこれるところだったりを経験しています。飛び込みのところはそういうことを考えたことはないのですが、予約制のところは表題のようなことを考えることがあります。

予約した時間にいらっしゃらなかったり、大幅に予約した時間を越えていらしたり、土壇場キャンセルをされたりする方が少なからずおられます。とても残念です。私の時間がもったいないということではなくて、もしいらっしゃらなければ、ほかの方の予約がいただけた可能性もあるわけで、その点がとても残念だったりします。

さて、そんな中で、時間を守れないままにいらした事業主さんの話をすべて信用できるかというとそこが難しくなってきます。

仕事という面から考えて、時間を守れないというのはかなり致命的に思います。契約や納期なども守られないのではないかと疑問をもたれる可能性、十分にあるかと思うのです。時間は守らないといけないなぁと自省も含めて改めて考えます。

« ビジネスでも利他が最後には効くように思う | トップページ | 未登録の貸金業者からお金を借りてはいけません »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ビジネスでも利他が最後には効くように思う | トップページ | 未登録の貸金業者からお金を借りてはいけません »

カテゴリー

最近のトラックバック