« Cloud AutoMLというAIツールは何に使えるだろうか | トップページ | ジャパンディスプレイのような連合国は、ドラスティックな判断ができない »

2018/03/13

ブランドプランナーとか、CBO(Chief Branding Officer)とかいう職位があるメーカー

中小企業ではちょっと考えられない職位だろうと思う。ブランドプランナーとか、CBOなんて言葉聞いたこともない。
時代の流行でCEOを名乗るベンチャー企業経営者とか、IT関連の中小企業は見たことがあるけど、さすがにブランドプランナーはなかなかいない。

文房具業界は、この「ブランド」はとても大切だと思っているが、うちにはブランド力なんてものはない。あるとすれば、デザイナーさんのhoririumさんが「日本文具大賞」を取ってくれたことや、監修の小日向京さんが「鉛筆」や「万年筆」業界では知られた存在であることだろうか。

あたぼうはといえば、特別ブランド力はないので、とにかく細く長く続けることが大切なのかなとは思う。少なくとも私が仕事できなくなるまで。

« Cloud AutoMLというAIツールは何に使えるだろうか | トップページ | ジャパンディスプレイのような連合国は、ドラスティックな判断ができない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« Cloud AutoMLというAIツールは何に使えるだろうか | トップページ | ジャパンディスプレイのような連合国は、ドラスティックな判断ができない »

カテゴリー

最近のトラックバック