« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月の記事

2018/01/30

小売店での販売促進方法は多種多様あるが、基本に力を入れるだけでも違うと思う

小売店での販売促進方法は多種多様である。
いわゆるチラシをまいて集客する方法や、店頭での呼び込み、魅力的なイベントを実施する、有名人を呼んで集客する等。。。主には集客である。

続きを読む "小売店での販売促進方法は多種多様あるが、基本に力を入れるだけでも違うと思う" »

2018/01/25

あらためて、目指す姿から今やるべきことを導き出す必要性を感じた

目標なんて持ったって仕方ないという向きもあるようですが、私はやはり目標は持ちたい。
目指すべき姿から今やるべきことが何かと考えた方が行動に制限が出てくると思うのです。制限が出てきちゃダメじゃんというご意見も甘んじて承ります。が、私の場合、あれもやりたい、これもやりたいとなってしまうので、少し制限があった方が良いんです。

続きを読む "あらためて、目指す姿から今やるべきことを導き出す必要性を感じた" »

2018/01/20

先行者不利益、先行者利益、さて、自分の事業は一体どちらだろうか。

先行者利益という言葉はよく聞かれる。先に行ったものが勝ち、その分、利益をたくさん享受するというものである。わかりやすい。
特許などが絡んだりすると全くそういうことである。個人的意見だが、回転ずしの事業はまさにこれだったのではないかと思うのだが、その後、特許が切れたら一気にしぼんでしまったのは戦略的失敗か。。。

続きを読む "先行者不利益、先行者利益、さて、自分の事業は一体どちらだろうか。" »

2018/01/15

2018年版の手帳商戦について考えてみた

2018年の手帳商戦、1月も中旬になると落ち着いてくる。
とはいえ、これから在庫が残った手帳については価値が日々下がっていくので、セールが行われる。これを機に手帳を乗り換える人なども出てくる時期が始まるということでもある。
自分の生活にあった手帳が見つけられた人は良かったと思う一方、なんだか自分が使っているものが安売りされたりしていると、ちょっと気になったりはする(笑)

続きを読む "2018年版の手帳商戦について考えてみた" »

2018/01/10

中古品市場と転売品市場が同じ土俵なのがとても残念。

テンバイヤーなどといわれる転売で稼ぐことを目的にしている人たち。
いわゆるメルカリやヤフオクなど、そうしたテンバイヤーには非常に便利なツールが世の中には存在する。
一方で、メルカリやヤフオクなどは、本来、中古品を個人が出店して売買するものである。
ここにギャップがある。

続きを読む "中古品市場と転売品市場が同じ土俵なのがとても残念。" »

2018/01/08

文房具の漫画が単行本化されます。「きまじめ姫と文房具王子」

きまじめ姫と文房具王子」が単行本化されます。
昨年、連載が始まったときにもブログ記事を書いてます。
そして、なんと、著者の「藤原嗚呼子」先生によると!

続きを読む "文房具の漫画が単行本化されます。「きまじめ姫と文房具王子」" »

2018/01/07

都民ファーストの会、都議 増子博樹さん

久しぶりに同じ名前を見つけたので、更新。
この方、政治家ですね。増子博樹さん。都議会議員らしいです(2018年はじめ現在)。

続きを読む "都民ファーストの会、都議 増子博樹さん" »

2018/01/05

再び、要件定義の本を書いてみたいという欲求がありますが、どうなることやら。

私のつたない記録によると、要求定義の本を初めて出したのが、2005年でした。
つまり、既に12年が経過したわけです。IT業界で12年というと50年近い月日が経ったのと同じと言われます。
つまり、半世紀です。これはもう古いな(笑)

ということで、あらためてちゃんと書き直してみたいという欲求が生まれてきております。

続きを読む "再び、要件定義の本を書いてみたいという欲求がありますが、どうなることやら。" »

2018/01/02

エレファントカシマシが紅白歌合戦に出たこと、感慨深い

私は熱狂的なエレファントカシマシファンではありませんが、大学生のころ聞いていたエレファントカシマシの音楽がNHKの紅白歌合戦に出たことは感慨深い感じがします。
ボーカルの宮本さんに叱られるのが怖くて、いけなかったライブを思い出します。

続きを読む "エレファントカシマシが紅白歌合戦に出たこと、感慨深い" »

2018/01/01

2018年は毎日書くか、わかりません。

2017年はなんとか短いながらも毎日ブログを書いたのですが、今年は毎日書くか分かりません。
色を濃く、数は追わないことにしようかとも思っています。が、色を濃くかけるかな笑

カテゴリー

最近のトラックバック