自分の頭で考えるのを止めてしまっている人が増えているのだろうか。
過保護なサービスというのが流行っているらしい。至れりつくせりというサービス。私個人的には、「思考停止してしまっているのではないか?」と思えるほど、そこまでやるのかというサービスも見受けられた。
自分で考えることを止めてしまっているのではないかと思ったりする。生きるのが面倒とか思っているのかなぁとか、変な勘繰りをしてしまいます。
もちろん、そこにビジネスチャンスを見出す人たちがいて、そういう方々は思考停止どころかうまく儲けようとしている。しかし、サービスを受ける方のほうが圧倒的に数は多いだろうから、思考を止めてしまう人の方が多いということなんだろうと思ってしまう。
AIが考えることも代行してくれる将来が来るのだろうから、ごく一部の人間が考えて、他の人たちはAIに考えてもらってという時代が来るのかもしれないと悲しいことを思ったりする。
« 今日は誕生日でした | トップページ | なんでたった5分で済むことを2週間も放置するかな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント