起きてもいないことを不安に思うのは無駄だから、自分の軸できちんと考えてみる
今年、当社が出した新製品「Pen4lder」。
製品としてはしっかりしたものができたと思う。
工場の方々の協力をはじめ、みなさんのおかげです。
が、この製品、ちょっと失敗したかと思ったことがあります。
それは、競合を意識しすぎたことです。
Pen4lderを発売する際、ある競合会社がPen4lderの競合製品を発売するという話が迷い込んできました。まだ、起こってもいないのに不安に思いました。Pen4lderは駆逐されてしまうのではないかと。
でも、とにかく作ってしまったし、待ってくださっている人もいるってことで、発売しました。おかげさまで、予想よりもたくさんの方に買っていただいています。ありがとうございます。
で、競合製品はどうだったか?
1.当社製品とは狙っているところが少し違う感じがする。
2.質感がぜんぜん違う。
3.値段がだいぶ違う。
競合するというよりは、共存できるのかなぁとも。
自分の軸でやっていくのがいいんだなと感じたことでした。
« 調査データをどう見るか。何を目的に調査されたものだろうと考える。 | トップページ | 明日から「手帳社中」が手帳の展示会「ててん」を蔵前から始めます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
« 調査データをどう見るか。何を目的に調査されたものだろうと考える。 | トップページ | 明日から「手帳社中」が手帳の展示会「ててん」を蔵前から始めます »
コメント