« どうも真四角の便せんなどがはやっているそうです。ぴったり。 | トップページ | 個人情報保護法改正、5/30~施行です。全事業者が対象です。 »

2017/05/11

LINEやメッセンジャーとメールの時間差がなくなってきている?

LINE、メッセンジャー、TwitterのDM。なんとなく、即時性が求められるメディアに感じる。
誰かからメッセージをもらうとスマホが震えるし、それにすぐ返事をしてあげたいとも思う。
一方、自分がメッセージを送る時には、返事がすぐもらえるのではないかと錯覚してしまう。

一方、メールはどうかと考えてみた。
メールは相手がすぐ見るかどうかはわからないから、返事はまあ、24時間くらいは待つものだと思っている。
が、最近、返信が早い人がいる。
これもモバイル、スマホの影響ではないかと思う。

インターネットが盛り上がり始めたころ、時と場所を超えるとして、ビジネスのスピードが劇的に早まった感じがしたが、今、さらにそれがモバイルによって加速されている気がする。

結果、人はスクリーンから解放されない状態になっている。
私たちは大丈夫なのだろうか。
映画「マトリックス」のような世界は本当に来ないのだろうか。

« どうも真四角の便せんなどがはやっているそうです。ぴったり。 | トップページ | 個人情報保護法改正、5/30~施行です。全事業者が対象です。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LINEやメッセンジャーとメールの時間差がなくなってきている?:

« どうも真四角の便せんなどがはやっているそうです。ぴったり。 | トップページ | 個人情報保護法改正、5/30~施行です。全事業者が対象です。 »

カテゴリー

最近のトラックバック