« いつから飲食店は定休日がない業種になったのだろうか | トップページ | いつもだけど【閑暇休題】スタジアムジャンパー、流行ってんの? »

2016/12/02

今日から始まった高田明氏のコラム

日経MJで今日から始まった高田明氏(前ジャパネットたかた社長)のコラム、楽しく読めそうです。
写真を見る限り、68歳には見えない若々しさ。
こういうおじいさんに私はなれるか笑

営業からはじめたのか。

ものを売るということを経験している人はビジネス上、強いなぁといつも思う。
私のように社内にこもって仕事をしてきた人間よりも、やはり外部とやり取りしてきた人たちの方が強いなと思う。
だからというわけではないが、今は少しでも営業のようなことをしようとがんばってもいる。
なかなか、うまくいかないけど。

高田氏の原点も販売というところにあるみたいだ。
そこからあの名調子が生まれてきたのかもしれない。
そのあたりが今後、MJのコラムに展開されるのだろう。
楽しみにしたい。

« いつから飲食店は定休日がない業種になったのだろうか | トップページ | いつもだけど【閑暇休題】スタジアムジャンパー、流行ってんの? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日から始まった高田明氏のコラム:

« いつから飲食店は定休日がない業種になったのだろうか | トップページ | いつもだけど【閑暇休題】スタジアムジャンパー、流行ってんの? »

カテゴリー

最近のトラックバック