« 米国のブランドある企業の経営幹部の報酬は低い傾向にあるそうです | トップページ | メンタルヘルスのセミナーを受けてみました »

2016/11/15

傘を落としてしまいましたが、手元に戻ってきました

昨日は天気予報で雨が降ると聞いていたので、傘を持って出ました。
私のことをご存じの方は、私の傘もご存知でしょうwww
そう、あの袋にはいった傘です。

傘を逆さまに肩から掛けていたため、どうも電車の乗り降りでずり落ちてしまったのを気づかなかったようでした。

降車駅の改札を通ってから、袋が空なのに気づきました。
悲しかった。
何度か、電車内でずりおちるのを経験しており、気にしてはいたのです。
が、今回は気づかなかった。

仕事を終えて、傘を探す旅に出ました。まずは降車駅。
「傘の落とし物はないですか?」と駅員さんに聞くと、ほかの出口にまで電話して確認してくれました。
でも、結果は無し。
駅の構内、私があるいたところを中心に探しましたが、落ちていませんでした。

続いて、乗換駅。ここでなかったら、電車の終点まで乗っていって、その駅で聞こうと思いました。
乗換駅では、若い駅員さんが即答で「無い」との答え。
先ほどの降車駅の駅員さんよりは悲しい対応。ま、落としたのは私なので、仕方ありません。

乗り換えたところのホーム辺りを探し回りました。
見つかりました。

柱の凹み(H字の鉄筋)に立てかけてありました。
きっと、拾ってくださった方が立てかけてくださったんでしょう。ありがたいことです。

この傘、もう私と四年ほどの付き合いです。
ずいぶん長く使っていますが、へたることなく傘の役割を果たしてくれています。
7000円くらいしたのですが、これなら安いし、愛着もあります。

もうしばらく、使い続けられそうです。

« 米国のブランドある企業の経営幹部の報酬は低い傾向にあるそうです | トップページ | メンタルヘルスのセミナーを受けてみました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 傘を落としてしまいましたが、手元に戻ってきました:

« 米国のブランドある企業の経営幹部の報酬は低い傾向にあるそうです | トップページ | メンタルヘルスのセミナーを受けてみました »

カテゴリー

最近のトラックバック