「支度」という言葉が美しい気がして、最近使っている
手帳にはいつもきれいに書きたいと思っていますが、どうしても殴り書きになることがあります。
でもまあ、きれいな言葉を書きたいとも思っているので、そっちで何とか。。。
それでも、省略した文字などを書いてしまうこともあるかもしれませんが(笑)
ずっと、「準備」という言葉を手帳では使ってきました。
「明日の準備」「講座の準備」「出荷の準備」
といった具合です。
でも、
ここのところ、「支度」という言葉を使い始めました。
「明日の支度」
「講座の支度」
「出荷の支度」
意味が微妙に変わってしまうような気もしますが、支度の方が美しい気がしています。
他にもきっとこういう言葉があるような気がしているので、いろいろ考えてみて、また使い方を変えたり、使う言葉を変えたりしてみたいと思っています。
皆さんには「美しい」と思う言葉がありますか。
« ボブデュランとノーベル賞-ギャップがある | トップページ | インクジェットプリンター、へたってきたか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント