« 芯なしトイレットペーパーって、最後まで使えないよね | トップページ | チャットで接客するのが広がってる? »

2016/08/21

本気出していれば、結果は仕方ないと思う

リオオリンピックも今日で終わり。
結果はいろいろです。メダルを取った人、そうでない人。
喜んでいる人、悔やんでいる人。

でも、一番は「本気を出したか」なのではないかと思ったりします。

結果がなんとなく目標に到達しなそうなとき、あとで「本気を出せなかったから」、もしくは「本気を出さなかったから」という言い訳ができるようにしていたりします。まずいです。

心のバランスをとる

という意味ではこの行為、意味があるそうです。自分が壊れないようにする防御策なんだそうです。

が、結果が出る前から本気を出さないというのはどうなんでしょうか。
本気を出したうえで、結果がついてこなかったとき、「本気は出したんだけど、ダメだった」と言った方がいいように思うのですがね。

本気を出したんだけどダメだったときは、次の本気の時、もっと成果が出るようにやり方を変えるとか、スキルを上げるとかしておけばいいですよね。
私も頑張ります。

« 芯なしトイレットペーパーって、最後まで使えないよね | トップページ | チャットで接客するのが広がってる? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本気出していれば、結果は仕方ないと思う:

« 芯なしトイレットペーパーって、最後まで使えないよね | トップページ | チャットで接客するのが広がってる? »

カテゴリー

最近のトラックバック