« 組合で動くという活動はだんだんとすたれているのか | トップページ | 人は見えないものには不安を抱くもの。見えるようにすることが大切。 »

2016/07/01

ライトユーザーをターゲットにするためのハードル下げ

万年筆と聞くと「ハードル高いなぁ」という反応が返ってくるのは、あまり珍しいことじゃない。

万年筆=入学・入社のお祝い=高級品

というイメージは常に付きまとっているから。
でも、今はハードルが下がってきた。
1000円以下で買える万年筆がたくさんある。

価格を下げることによって、ライトユーザーをターゲットにできるのは良い。
特に万年筆の場合は、高いというイメージがあるから。
これは価格対価値の問題ではなく、絶対値の値段が高いというイメージである。
これが下がれば、ハードルは確実に下がる。

他にもそういうものはありそうだ。
自分の商品、そういうものじゃないかどうか、もう一回確認が必要そうだ。

« 組合で動くという活動はだんだんとすたれているのか | トップページ | 人は見えないものには不安を抱くもの。見えるようにすることが大切。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライトユーザーをターゲットにするためのハードル下げ:

« 組合で動くという活動はだんだんとすたれているのか | トップページ | 人は見えないものには不安を抱くもの。見えるようにすることが大切。 »

カテゴリー

最近のトラックバック