« 働いています。社会人になって、これ以上ないくらい。 | トップページ | 中小企業等経営強化法の概要を読んでみた »

2016/07/15

天皇の行動は憲法で制限されている

新聞のトップで、天皇が生きているうちに皇位を継承したいと言ったとか言わないとかニュースになっていましたね。
正直、はじめ、なんでそれがニュースになるのかと思いました。
だって、歴史の教科書では天皇は生きているうちに次の代に継承することがありましたからね。

ですが、それは憲法違反になるらしいという話を聞いて、にわかに耳を疑いましたよ。

天皇は象徴であることが憲法で規定されているので、政治に関することには一切口出しできないということになっています。結果、天皇の行動などを規定している皇室典範という法律に書いていないようなことを天皇が言うと、それは「法律を変えることを希望している」ということになるんだそうです。

法律を変えたいというということは、結果、政治に口を出しているということになり、天皇が憲法に違反するということにつながると。。。

天皇は大変です。

いつも、テレビで天皇がこういった、ああいったという話を見るとき、「天皇は人格者である」というのが透けて見えます。それは宮内庁の人たちに作られたものなのかもしれませんが、そういう発言をしなければならないということは天皇自身が意識していると思うのです。

でも、自分の意思が憲法違反に直結するという人間が天皇。
天皇は職業ではありませんが、大変なお仕事であることは間違いないですね。

ちなみに、私は天皇に対して特別な感情とか考えを持っているわけではありません。

« 働いています。社会人になって、これ以上ないくらい。 | トップページ | 中小企業等経営強化法の概要を読んでみた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天皇の行動は憲法で制限されている:

« 働いています。社会人になって、これ以上ないくらい。 | トップページ | 中小企業等経営強化法の概要を読んでみた »

カテゴリー

最近のトラックバック