マイナス金利の影響、出てきてますね。1ヶ月前には、普通預金などの金利低下してます。
日銀が打ち出した、マイナス金利。
影響が私たち消費者にも出てきていますね。
よい影響は、住宅ローン金利などが下がってくることです。借りる側にしてみれば、よい傾向です。
悪い影響は、普通金利などが下がってくることです。10万円を1年預けても1円しか利子がつかないなんて、預け甲斐がありませんね。
こうなると、株式に投資しようとか、何か大きな買い物をしようという心理が働きそうというのが作戦なのでしょうが、経済の先行きが見えない中だと、どうなのでしょうか。
足元の状況を見て細かな調整をするのも大切でしょうが、長い目で見た政策が必要なのでしょうね。
それが見えないから、消費者は財布の紐を締める。
なかなか、難しそうです。
ローン借り替えようかな。
« ちょっとした疑問。英語が話せない英会話教師は信用できないが、英語教師はいいんじゃないか。 | トップページ | 売り手市場はチャンスだと思っている私へ。そんなに甘くないよ、物売りは。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
« ちょっとした疑問。英語が話せない英会話教師は信用できないが、英語教師はいいんじゃないか。 | トップページ | 売り手市場はチャンスだと思っている私へ。そんなに甘くないよ、物売りは。 »
コメント