« 条件が変わったら、速やかに指示を仰ぐのが得策。金融機関からの融資はデリケート。 | トップページ | #深緑普及連盟 に追い風。メルボルン大学の研究員が緑を見る研究成果を発表。 »

2016/02/06

マクロな状況を変えることはできない。よく様子を見て、落ち着いて行動する。

一時、株式市場が乱高下した、いやがつっと下がったことがありました。
こういうとき、パニックになって売ると、あとで何であの時、、、となることもあります。
株の世界では、「もうはまだなり、まだはもうなり」ということばあると聞きました。
まったくその通りですが、未来を確実に予想できない私には仕方ないことです。

自戒をこめて言いますが、あわててはいけないです。
これは株に限ったことではなく、普段の生活や経営もそうです。

マクロな環境を自分の手で変えることはほぼできないわけですから、それをよく観察して、落ち着いて行動することが実は重要です。
ここでパニックになっては終わってしまいます。

そのためにも、普段からきちんと落ち着いて行動できるだけの蓄えや心の余裕を持ちたいものです。

« 条件が変わったら、速やかに指示を仰ぐのが得策。金融機関からの融資はデリケート。 | トップページ | #深緑普及連盟 に追い風。メルボルン大学の研究員が緑を見る研究成果を発表。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 条件が変わったら、速やかに指示を仰ぐのが得策。金融機関からの融資はデリケート。 | トップページ | #深緑普及連盟 に追い風。メルボルン大学の研究員が緑を見る研究成果を発表。 »

カテゴリー

最近のトラックバック