« JETRO実施の中国への調査 | トップページ | 責任と権限のバランス »

2015/10/14

2080円ですか。意外と低い。

日経MJの記事を読んで。

日経の関連会社が調べた情報らしいですが、
贈答用ワインに支出する最高額の平均は2080円らしいです。
個人的意見ですが、意外と低い。

自宅用は600円くらいだし、
レストランでも1500円くらいだから、
それよりは高いのかもしれないですけどね。。。

贈答という需要は、
小売店、メーカーにとっても
とても重要なものです。

なぜなら、単価が高いからです。

自分に置き換えて考えれば、わかりますが、
贈答用に百円ショップのものを贈ることはない。
子どもじゃないんだからと思ってしまいます。

だから、やはり普段は自分には買わないような
少しばかり高級品を買うことになります。

ですので、贈答需要を取り込める可能性がある
小売店さんは狙った方がいい。

今の時期ならお歳暮やクリスマスなどが
近づいていますから、企画したいところです。

« JETRO実施の中国への調査 | トップページ | 責任と権限のバランス »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2080円ですか。意外と低い。:

« JETRO実施の中国への調査 | トップページ | 責任と権限のバランス »

カテゴリー

最近のトラックバック