« 前倒しでことを進めること | トップページ | 新しい事業の種まき »

2015/05/30

当方のコンセプト-いなくなるように仕向ける

今日は当方のコンセプトをひとつお話しします。コンサルティングというサービスは、因果なサービスです。なぜなら、

「コンサルタントがいなくても良いような方向へ導く」

ことが仕事だからです。つまり、自分で自分の仕事がなくなるように仕向けるわけです。

この基本的な原則に則るとすると、当方がいなくても十分に経営がしっかりできると考えられる企業には、行くべきではありません。確かに、課題は見つけようと思えばいくらでも発掘できるし、契約だって継続しようと思えばいくらでもできるわけです。

が、当方のコンセプトがそれを許さない笑

今月も、ある飲食店との契約を解消しました。こことは、比較的長いつきあいでしたが、やっと目処が付いた感じがしていました。少し社長には申し訳ないところもありますが、もう十分にやっていける。と当方が判断したので、社長に、

「契約は今月まで」

と宣告笑

また、助けを求めている企業さん、探さなくちゃ。こちらは実入りが減りますのでね。でも、それがコンセプト。武士は食わねど高楊枝です。

« 前倒しでことを進めること | トップページ | 新しい事業の種まき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 当方のコンセプト-いなくなるように仕向ける:

« 前倒しでことを進めること | トップページ | 新しい事業の種まき »

カテゴリー

最近のトラックバック