迷った時、あなたはやってしまう?やらないでやり過ごす?
何かをやるか、やらないか迷った時、あなたはやってしまいますか?それとも、やらないでやり過ごしますか?いろいろなパターンがあると思うので、一概には言えませんかね。
では、やっている方が多いですか?それとも逆ですか?これなら、答えられますか?
企業経営ではそういう選択ばかりなのではないかと思うのです。絶対にやった方が良いことはきっとやるし、逆もそうでしょう。でも、迷うことがたくさんある。それは、やるか、やらないかを決めかねるものがたくさんあるから。
そして、それは人にも依る。たとえば、時間ができたので、誰かに会いに行くか否か。行くには時間がかかるし、少し面倒。と考える人と、人に会うのが好きな人はそんなことお構いなし。行動します。でも、多くの場合、どちらの方も人とは会った方がいいというのはわかってる。
そんなこと、たくさんある。ならば、それほどのリスクがないなら、動いた方が良いのではないか。そう思いませんか?失敗しても大したことないなら、その方がいい。
私もそうします。
« 人を買ってもらうという仕事 | トップページ | 戦略が漏洩するリスクと、浸透しないリスクの天秤 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント