« KIOSKのPOSと強みについて | トップページ | 今日行ったおいしくない飲食店 »

2014/11/20

事業に関して、今日思ったこと。

事業をきちんと継続するためには、ある程度の売上と利益が必要です。

そのためには、売上が作れる方法を考え、そのチャネルでの安定した販売が確実で、継続する確率が上がります。

一方、そうした状況を作り出すには、努力と時間、そして資金が必要です。資金はある程度の売上確度があれば、借入でまかなえますが、時間は買えません。

大手の小売店で商品を露出して販売するのは、情報を早く行き渡らせることにつながり、ある意味時間を節約することはできます。

しかし、それには努力が必要です。努力には残念ながら、お金が要ります。零歳の辛さはここですね。

そして、これらを節約するのは、実は人脈やインターネットなどの、ネットワークです。情報がより効率的に届くようにするのが、情報通信技術。

他方、人脈というネットワークは金じゃない。と思う。中長期的な関係を築くのは、金ではなく、信頼。信頼は何から生み出されるか?そこが難しい。

零細なら、この信頼は個人の信頼とほぼイコール。信頼される人間でありたい。それが中長期的な関係を維持し、事業の存続を助けてくれると信じたい。

そう考えると、こっちが零細なのだから、相手も大きくない方がきちんとした信頼が築ければ長く続く。でも、それは中長期的な話か。短期的には、大手とも付き合ってそちらの信頼も勝ち取らなければならない。

この辺のバランスはしっかり考えながら、バランスをとっていきたい。

« KIOSKのPOSと強みについて | トップページ | 今日行ったおいしくない飲食店 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事業に関して、今日思ったこと。:

« KIOSKのPOSと強みについて | トップページ | 今日行ったおいしくない飲食店 »

カテゴリー

最近のトラックバック