初めてやることへの不安
人間、初めてやることには不安がありますよね。
ただ、僕の場合、その不安を大きく捉えすぎる傾向があるなといつも感じています。
他の人からしたら、大したことではないことでも、なんだか不安に思ってしまったり、決まったことをもう一度考え直したり、当日になるまで悶々としたり。。。わくわくするより、悶々としちゃうんです。
« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »
人間、初めてやることには不安がありますよね。
ただ、僕の場合、その不安を大きく捉えすぎる傾向があるなといつも感じています。
他の人からしたら、大したことではないことでも、なんだか不安に思ってしまったり、決まったことをもう一度考え直したり、当日になるまで悶々としたり。。。わくわくするより、悶々としちゃうんです。
最近は大きな企業は、台風が来ると退勤を早めたりするケースが見られますね。でも、なぜか出勤はそうでもない。なぜでしょうか。
Twitterなどでみたら友人の会社が出勤を遅くしたりしているケースもあるようですが、大きな企業ではなかったですね。逆に出勤の方は中小企業の方がコントロールしやすいのかもしれないですね。
当方も台風が一番ひどい時間にコンサル案件があったのですが、先方から「さすがに今日はねぇ」といわれました。午後の出勤も台風が一番ひどい時間帯にでなければならないので、キャンセルにしてもらいました。
天候リスクは逃げようがないですね。
最近のコメント