学ぶということ
Facebookでの友人とのやりとりの中で、自分でも普段思っていることをコメントに書いてみたので、それをブログにも転載する。
それは「学ぶという事」についてである。
自分が知っていると思っていることでも、信頼に足る人物がその分野のことについて話している講義などを聞くと間違いなく新しい学びがある。学ぶという事は、私にとって人から教えられるというものではなく、自分自身で学びとっていくものだという風に考えている。
だから、新しい情報を学ぶ研修や講義はもとより、自分が知っていると思っている範囲でもほぼ間違いなく何かしらの学びある。
そう思って行かないと、学ぶことができない。時々 、全く学ぶことがないという風に思ってしまうことがあるが、それは私の問題であって、講師の問題ではないと思っている。
« 中三の数学が難しい | トップページ | 損益計算書とキャッシュ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント