自分の性格をカミングアウトすると、なんとかなる
20日に行われたイベントで、自分の性格をカミングアウトしてみました。
それは、
役割を与えられると話せるが、そうでないと引っ込み思案
というものです。
たとえば、イベントに呼ばれたり、何か役割を与えられて、「こういうことを話してください」と言われると、ある程度準備もできるし、心を整えて話せるので、大丈夫なのです。
しかし、手帳販売において、小売店さんに「いつもスライド手帳を販売していただいてありがとうございます」とか、「いつもお世話になっています」とかいう言葉で、知らない販売員の方などに話しかけることができないのです。
営業として最悪ですが、ダメなんです。
でも、この話を20日に行われたイベントでカミングアウトしてみたら、翌日の営業というか、そういうところで「頑張ってみよう!」という気持ちになって、できてしまったのです。
相手に拒否されることをイメージしてしまうからできないのだと思うのですが、これからはそれを覚悟で少し頑張ってみます。
« 趣味の文具箱Vol.27 のフルハルターの物語 | トップページ | 衝撃の26連勤 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント