« 日本政策金融公庫の劣後ローン | トップページ | Nexus7壊れました、そしてASUSのサポートへ »

2013/09/08

東京オリンピックの話

で、ニュースは持ちきりだ。これからしばらくはこの話題で事欠かないでしょうね。

当方はオリンピックが来ることを喜んでおります。いくつか理由があります。

・これで福島原発の処理を本格的に進めてくれるだろうと期待する
・経済復興もさらに進むと期待する
・東京を涼しくするためのプロジェクトなどが立ち上がらないかと期待する
・リニアモーターカーなど新交通、新路線でより便利にならないかと期待する
・何か新しい東京の形から新しいオリンピックの形が始まらないか期待する

など、期待がたくさんです。

一方、不安もあります。

・莫大な予算がかかるだろうから、赤字国債などがたくさんでないか
・オリンピック後の街をきちんと活用できるのか
・本当に福島原発の対応が進むのか

など、課題もあると思います。

どうなるかわかりませんが、自分が協力できるのは経済を少しでも回すことかなと思います。
これまで通りの生活が続けられるよう、お仕事も頑張ります。

« 日本政策金融公庫の劣後ローン | トップページ | Nexus7壊れました、そしてASUSのサポートへ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京オリンピックの話:

« 日本政策金融公庫の劣後ローン | トップページ | Nexus7壊れました、そしてASUSのサポートへ »

カテゴリー

最近のトラックバック