中古本を買ってみた。切り抜きがあったw
amazonで、中古本を買ってみた。これまでもときどき、買ってみたりしていたが、今回は
「切り抜き」
があった┐(´д`)┌ヤレヤレ
これまでそういうことはなかったのだが、こういうこともあるんだなと良い経験になった。
出品者の評価もそれなりに高く、価格も一番安いものを選んだわけではなかったのだが、外れを引いてしまったようだ。やむをえまい。
amazonから出品者に連絡することにする。何か特別な動きがあれば、またブログに書いてみたい。
« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »
amazonで、中古本を買ってみた。これまでもときどき、買ってみたりしていたが、今回は
「切り抜き」
があった┐(´д`)┌ヤレヤレ
これまでそういうことはなかったのだが、こういうこともあるんだなと良い経験になった。
出品者の評価もそれなりに高く、価格も一番安いものを選んだわけではなかったのだが、外れを引いてしまったようだ。やむをえまい。
amazonから出品者に連絡することにする。何か特別な動きがあれば、またブログに書いてみたい。
今日は蒸し暑い。こういう日は集中力が途切れます。困ったものです。
でも、そう言っていても仕方ないので、やるべきことはやる。
今日は蒸し暑いけど、やるべきことはやる、に変えましょう。
そして、来週に備える。明日に備えるのは体力だけです。
手が臭くなってます。そう、魚の生臭い臭い。
子どもにせがまれ、いわゆる管理釣り場へ行ってみました。
子どもの友達を一人連れ、3人です。
3,500円で1人できるのですが、5名集まれば、10,000円のセットコースがあるとのこと。
3人でもできないのかと聞くと、OK。ということで、3300円くらいになったというわけです。
妻には、「魚は持って帰ってこなくて良い」と言われていましたが、管理釣り場では「釣った魚は弱っちゃうから持って帰ってくださいよ」と言われ、持って帰る羽目に(^-^*)
しかし、この管理釣り場、業者のような釣り師がいて、ばかばか釣っていく。
バケツいっぱい、50尾はあろうかと思う量を持って帰っていました。
そういう場所らしいです。
まだ、読むのはこれからですが、Amazonであな吉さんの手帳術の本をポチりました。果たして、どんな本なのか興味深々です。なにせ、私と同じA5サイズを推奨しているそうなので。
そっか、他にもシステム手帳やA5サイズの手帳を進めている人をもっと探そう。
そうでないと、ベタな支援はままならない。
もちろん、手を出し過ぎてはダメだ。足を出し過ぎてはダメだ。でも、少しは出さないとことが進まない。そして、進み始めたら、少し突き放す(^^;;
最後は、自分がいなくてもいいようにして、思いっきり突き放す。
因果な商売と言われれば、そう。
いや、もちろん、勝ったということもありますが、中国戦での悪いところがメンバーが変わったからか、修正されていた。特に、最終ラインの位置は前回よりずっと高く保たれ、一時、もたついた時間帯はあったものの、全体的に高い位置で守備ができていたと思う。
中国戦で得点をとった選手はいい選手ではあるが、守備に関していうと甘かったと思う。個人的には、昨日の斎藤学さんの大迫さんに流したスルーが素晴らしかったと思う。もちろん、ドリブルからのシュートも素晴らしかったが、あれがあったからこそ、あのスルーも生きたと思うから。
斎藤学さんのプレーは、スーパーサブ的な感じのところも今の日本にはあるかもしれないが、タイプの違う選手として、スパイスになると思う。頑張って欲しい。
アフリカのアートだそうで、ペンキのようなモノをキャンバスにへらで塗りつけて描くアートだそうだ。
題材は、まさにアフリカの草原にいる動物やそれぞれの部族の衣装、踊りなどアフリカの生活に密着したモノのようだ。
タンザニア、ずっと遠い国からやってきたキスマサイの絵。見たい人は、リンクをクリック。
東アジアカップの試合が中国との間で行われたけど、3-3の引き分け。
正直、がっかりした。
サッカーの技術的な面などは、私の口から詳しく述べるのはきっと素人の話になるけど、それでも言いたいことがひとつだけ。
高い位置からのプレッシャー、守備が第一線級のザックジャパンメンバーとは大違いだったように思う。
中盤でボールを回す中国に対して果たして高いプレッシャーをかけられていたか。
トップ下やトップは高い位置からチェースできていたかと思うと、それはできていなかったように思う。
そこから、長いボールを出されていたのは気になった。
高い位置からプレッシャーをかけ、中盤で自由にさせなければ、余計なボールは出なかったと思う。
確かに失点は2つPKだったけど、PKになるということはペナルティエリアにボールが入っているということに他ならないわけだから、もっと高いところでボールを奪えば良い。
ニューヨーク市の犯罪を減らすために行われた、ブロークンウィンドウ理論。
小さな犯罪を見逃すと、どんどん犯罪はエスカレートし、やがては無法地帯になってしまう、というような話だった。
なんだか、そんなことを思い出した今日でした。
小さなことを見逃さないのが、大きなことをやり遂げるためにも必要なのかとも感じたところ。
友人がFacebookでよく行っている「おにやんま」といううどん屋に行ってみようと思って、店を遠くから見たのだが、長蛇の列でびっくりした。
私は並ぶのが大の苦手。ましてやこの暑い中、並ぶのはちょっと困る。
その店にはいけそうもない。残念。
という事実だけ、書いておきます。
誰に投票とかそういうことは書きません。
ひこにゃんの故郷、彦根に行ってみた。
出張のついでである。
滞在時間はたったの1.5時間なので、一部しか見られていない。
ましてや平日の夕方である。
がしかし、、、
7月も後半に入って来て、各社2014年版の手帳を発表し始めています。
人気の手帳は別にして、定番品などは早くも店頭へ展開されようかという勢いです。
早く展開すれば、フェイスも取れるでしょうから、各社、頑張っているのでしょうね。
日付が入っていない手帳のエリアは縮小される可能性が高いですが、個別に営業することも考えたいと思ってます。
と思っているのですが、よくよく考えると、そんなことはどうでもよくて、自分が何をしているかをきちんと説明できればいいわけです。
うん、それができていないのか爆
これから、もっとこういうことをしています、と言えるように、説明できるように、わかっていただけるように考えたいところです。今日はちょっと長い時間、電車に乗るので、考えてみようかな。
私の偏見かもしれません。
いまどき、IE9以前のウェブブラウザを要求してくるウェブサービスって、適切でしょうか。
IE10はだめ。
そして、Google Chrome、FireFoxなどは不可。
(実際に使ってみたらウィンドウを強制終了された)
IE10は使えると見せかけて、ログインできないというもの。
ちょっと凹みました。
仕方ないので、IE10を使えなくしました。手順は、
昨日は息子が所属しているサッカークラブのお手伝いにいってきました。
金曜日に体調を崩していたため、土曜日のお手伝いは休み、昨日は少しだけにしました。
しかし、子ども達は暑い中でもサッカーがやりたくてしょうがない。
途中、ざざーと雨が降りましたが、その中でもやりたい(雷が鳴ったので中断ですが)。
なにかそういう本当に好きなことを集中してできる時期って限られていると思うので、やらせてあげたいとも思いますが、安全第一。死んだら、できることもできなくなっちゃいますからね。
そんなことを考えた昨日でした。自分はやりたいことをできているかな。
昨日、開業する方向けのセミナーを開催しました。
最近、開業した方のインタビューや様々な手続きを様々な士業から説明しました。
開業する方は意外といろいろな手続きをご存知ないもので、
「え、そんなものもあるの?」
という反応もありました。
やらないと法的な問題を含むものもあるので、気をつけなければなりません。
また、実施する予定ですので、ご参加をご検討ください。
今週は都合で、二回もお酒を飲んだこと、そして、朝会にも二つでたことで、寝不足になり、暑さで体力も奪われ、昨日はとうとう、腹痛と下痢、軽い脱水による頭痛と吐き気に襲われた。
午後8時頃には横になり、9時前には就寝。
先ほど、起床して、頭が少しだけ重いものの、吐き気などはない。
良かった。午前はお休みさせていただいて、午後のセミナーだけはやはり講師側なので、欠席するわけにはいかないな。
昨日、超暑い中、一人で「モノマチ」のようなことをしてきました。
台東区のレンタサイクルを借りて、お仕事を少しした後、マチを自転車で走り、昨日はとりあえず、モノマチで気になっていたところを再訪しました。
が、1社は箱屋さん。いやぁ、楽しい。営業の方とお話しする予定だったのですが、たまたま社長もいらして、びっくり。良いお話しができました。
さらに、紙関係の会社さんに行ったのですが、ここは目的の方がいらっしゃいませんでした。ま、アポなしですからね。しかたないです。でも後で電話を頂戴して、とてもこちらも良い話ができました。嬉しい。
が、残念なことがひとつ。うーん、それは今度!
一昨日、営業半分でのみましたが、なんと、昨日ものんでしまいました。
私が二日連続で呑むなんていうのは奇跡です!
でも新しい出会いもありましたので、ありがたいことです。
世の中にはまだまだ知らないこと、知らない人がいて、それを全て知ることはできないということを改めて実感した一日でした。
とりあえず、人に迷惑をかけなかったのかが心配なところでした(^_^)
普段はほとんどお酒を口にしない私ですが、昨日は営業も兼ねて、ある研修会社の方とお酒を飲ませていただきました。新規の会社様なので、お互いを知る必要もあったからです。
約2時間強の中で、コンサルタントとしての思い、研修講師としての立ち位置、そして文房具メーカーとしての動きなどを共有させてもらいました。
相手が営業畑の方だったので、うまい具合にいろいろはなさせてもらってしまい、話さなくても良いものも話したんじゃないかと不安ですが、それは相手のスキルが高かったからということにしましょう。
今後、良いお仕事になれば嬉しいです。
いよいよ、夏が本番になって来たので、ハネウェルのサーキュレーターを出しましたが、調子が悪い。
電源が途中で落ちてしまう。
回っている間は良いのだが、止まると気になる。
既にうちには扇風機も二台あるし、もう増やしたくないなあ。
昨日、今日と、さすがに厳しい暑さになっていますね。皆さん、水分を取りましょう。
私も熱中症になるのではないかと心配ばかりしています。
しかしこんな暑い日でも外で働かなければならない方々もいらっしゃると思うと、本当に頭が下がります。
季節のご挨拶、したくなりますね。
暑中見舞い、申し上げます。
こんなときは、アイスを食べたり、冷たいビールを飲んだりして胃腸に負担をかけないようにしたいです。
この暑い時期だけど、昨年、今年とプロレスを炎天下で見てきている。
上板橋北口商店街が毎年やっているイベントである。
Dreamersというプロレス興行団体が来てくれるのだが、リーダーが板橋に住んでいる。
その名を「はやて」という。
そして、昨年から、上板橋北口商店街のキャラクタである、「かみいたピカちゃん」が覆面レスラーになって、グレートピカちゃんとして頑張っている。当然だが、勝つw
子ども達は夢中である。「ピカちゃんコール」を暑い中、精一杯大きな声でやってくれる。素晴らしい。
しかし、彼らは大汗である。熱中症を心配してしまうほど。
来年も出てくれるだろうか。グレートピカちゃん、だいぶ、浸透した気がする。
なにせ、プロレスグッズはどんどん売れていたからw
営業に課題を抱えている会社は少なくないと思う。
なぜなら、営業は楽じゃないから。
自社の製品を売り込むって、本当に難しいと思う。
だからこそ、いろいろな営業の手法とかを教えるセミナーなどが存在するんだろう。
私自身はといえば、「デジタルなこの時代にアナログな手帳」を売ろうとしているのだから、なおさらです(^^ )
でも、アナログな手帳の良いところ、全体的に伝えていければなと思っています。
Facebookにも書きました。
まあ別に、人に話すようなことではないのかもしれないですが、今日は私と妻の結婚記念日です。
私は、結婚記念日を「妻が私を、そして私が妻を一生の伴侶として最終決定した日」と位置づけています。そのため、誕生日よりも重要な日だと考えています。
といっても、私はがさつですから、せいぜい、妻に感謝の気持ちを伝える程度で済ますんですけどね(^-^*)
また来年以降も同じような気持ちで迎えられることを祈るばかり。
と、言われたことがあります。
確かに、伸びようとする会社には課題があります。
そうでない会社はそれに気づかない。
課題を感じていると、仕事の質が変わると思う。
考える時間も増えると思う、考えているだけではダメだけど。
そんなことを考えさせてくれる企業さんに会いました。
といって皆さんに心配をかけるつもりもないのですが、ちょっと先週の展示会で疲れたのだろうと思います。
久しぶりに少々強い腹痛が長く続き、うまく体が動きませんでした。
年に何回かあるんですよね。大体、土日なんですけど。
大変申し訳ないのですが、今日は予定をキャンセルさせていただき、家で仕事をゆっくりさせていただきました。
といっても大した仕事はできていません。ほとんど寝てましたので(^-^*)
ご存知の方もいらっしゃると思います。
Square。
スマホに接続して決済ができる四角い箱。
接続と言っても、イヤホンジャックに挿すだけ。
アプリをダウンロードして、カードを通す。
手数料を3.5%取られますが、簡単そのもの。
私も使ってみようかと思います。
最近、キャノンのインクジェットプリンタの調子が悪い。実際には簡易複合機。
なんとか印刷はできているが、途中途中で「エラー、プリンタの電源を切ってくれ」というようなメッセージが出る。困っている。
買換も検討しているのだが、背面給紙のインクジェットプリンターが市場になくて困っている。
以前はエプソンがやっていたのだがやめてしまい(現在は機種により1枚のみの背面給紙は復活)、最近のキャノンの機種は背面給紙さえできない。
店員さんに聞くと、複合機では確かにないとのこと。そして、「前面給紙でも紙は曲がりませんよ」って、それは君の感覚でしょと突っ込みたくなる反応をされてしまった。
最近のコメント