« サッカー、日本代表は考え直しの時期 | トップページ | 子供を育てる義務とは違うものについて »

2013/06/25

失敗ばかりだと嘆くのはやめにしよう

何事も失敗と成功を繰り返しながら、いや、むしろ失敗を繰り返しながら、成功が見えてくるのではないだろうか。

ときどき、BMXやスケボーのとんでもない技の映像を見たりするけど、あれだってたくさんの失敗を重ねたからこそ、できるようになったものであって、はじめからすごい技ができるわけじゃない。もちろん、センスは多少あるのかもしれないが。

いや、センスよりも必要なのは、もしかしたら「好きだ」という気持ちかも知れない。それをやりとげたいという勇気かもしれない。それがなければ、あんな危険なこと、できないと思うから。

経営も同じかもしれない。お金のことだから、失敗したら大変なことになるということもあるかもしれないけど、すべて成功するわけじゃない。むしろ失敗が多い。そこからだんだんと成功が増えてくる。逆に失敗しないなら、それは将来の苦労の種になりそうな気もする。

とりとめのないことを書きました。ちょっと自分の失敗を正当化したかっただけです。

(自分のFacebookから転載)

« サッカー、日本代表は考え直しの時期 | トップページ | 子供を育てる義務とは違うものについて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失敗ばかりだと嘆くのはやめにしよう:

« サッカー、日本代表は考え直しの時期 | トップページ | 子供を育てる義務とは違うものについて »

カテゴリー

最近のトラックバック