« 本日より、実務補習がはじまります | トップページ | 自分だけのオリジナルノート、カキモリじゃないよ »

2013/02/01

規模拡大を狙わなくても。

私も含め、中小企業の場合、規模拡大を狙わなくても、従業員が生活できれば、十分という経営の考え方は当然ある。悪いことでもなんでもない。

でも、売上が急激に下がるとそれも厳しくなる。


実際には、常に変化して行くことが求められるし、売上もある程度の伸びを目指して、やったけどダメだったということのほうがいいと思う。

だからといって、人を増やしたり、過剰な設備投資を勧めているわけではない。今の人員、設備でもできることはないのか、稼働率を上げるにはどうするのかを考えるのである。

それも未来への約束の一つだと思うのである。

« 本日より、実務補習がはじまります | トップページ | 自分だけのオリジナルノート、カキモリじゃないよ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中小企業診断士」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 規模拡大を狙わなくても。:

« 本日より、実務補習がはじまります | トップページ | 自分だけのオリジナルノート、カキモリじゃないよ »

カテゴリー

最近のトラックバック