資金調達の新しい方法、クラウドファンディング
数年前まで「少人数私募債」が脚光を浴びていた時期があったが、今は、このクラウドファンディングが注目されている。
クラウドといっても、いわゆるクラウドコンピューティングのクラウドとは違う。
クラウドコンピューティング:雲(インターネット)の向こうのコンピュータを使うこと
クラウドファンディング:群衆(クラウド)から資金を調達する方法
という違いがある。ただ、このクラウドファンディングをやるには、やはりインターネットが有効にツールとして機能する。だから、まぜこぜになってしまう。
大きくお金を集めることはできないものの、マーケティング的な効果もあるので、バカにできない。新製品開発を考えている中小企業は検討する材料のひとつだと思う。
« 創業支援セミナーを企画中 | トップページ | 商店街キャラクター、グッズ販売 »
「中小企業診断士」カテゴリの記事
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(9):生産性(2023.08.07)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(8):賃上げ(2023.07.24)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(7):価格転嫁力など(2023.06.13)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(6):グリーン分野への投資について(2023.06.12)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(5):カーボンニュートラルの話(2023.06.10)
コメント