福島の企業を応援してくださいませんか。
私のブログ読者の方々、それほどたくさんはいらっしゃらないかもしれませんが、きっとコアな方がいらっしゃると信じております。ぜひ、私の話を聞いてくださいませんか。
福島の企業を応援して欲しいのです。
具体的には、、、
今、兵庫の方でFacebookを使ったプロモーションイベントが開催中です。
9月1日から30日まで。
ちょうど、はじまって約10日が経ちました。
このイベントでは、この1ヶ月の間に、Facebookページを開設して、何人の人から「いいね!」を押してもらえるかなどを競うコンペ形式のイベントになっています。で、作成したFacebookページは次の二つ。
「食べ応えあり!ごちそうになる蒲鉾屋さん(丸又蒲鉾製造)」
http://www.facebook.com/marumatakamaboko
「1粒1粒、慈しみながら果物づくり(伊達水密園)」
http://www.facebook.com/datesuimituen
いずれも、福島で被災して、また同時に風評被害に遭って厳しい状況になっている中小企業です。
もし、このブログを読んでいる方がいらしたら、まず(Facebookアカウントがなくても見えるので)、アクセスして上げてくれませんか。そして、Facebookアカウントを持っておられるのなら、画面上部右の方の「いいね!」ボタンを押して上げてください。
で、どうなるかって?
優勝すると(いや、3位までに入ればだったかな)、兵庫に行き、自社のプレゼンテーションができるのです。そうなれば、福島の産物を関西方面にアピールでき、大きな販路開拓になる可能性があるというわけです。
ぜひ、ご協力いただきたい。お願いします。
« 学校が好きな子供達 | トップページ | いまどきのマルチポスト »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- こんなことしているから、業界が良くならない(2025.03.18)
- 休廃業、都内で増えている(2025.02.24)
- 免税売上高が伸びている(2025.03.15)
- 倒産が増えている(2025.03.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
「中小企業診断士」カテゴリの記事
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(9):生産性(2023.08.07)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(8):賃上げ(2023.07.24)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(7):価格転嫁力など(2023.06.13)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(6):グリーン分野への投資について(2023.06.12)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(5):カーボンニュートラルの話(2023.06.10)
コメント