« さすが3M | トップページ | シンプルだから、差が出やすい »

2012/07/10

LANケーブルだけで動くシンクライアント

日本HPが発売したそうです。電源をLANケーブルから提供して、それだけで動く。電源ケーブルがいらないのか。

シンクラなので、パソコンではありません。セキュリティにも優れてはいますが、ネットワークがなければ、意味なし。ま、電源がそこから供給されるのですから、それでいいのか。

回線が物理的にいかれると、電源も供給されなくなるけど、パソコンではないので、それも問題なし。

電源コードでネットワークを作る技術もありますが、そっちはパソコンや電気が切れてはいけない機器、たとえば冷蔵庫を想定した感じかな。

そういう意味では、この技術的な選択はあってもいい。

« さすが3M | トップページ | シンプルだから、差が出やすい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LANケーブルだけで動くシンクライアント:

« さすが3M | トップページ | シンプルだから、差が出やすい »

カテゴリー

最近のトラックバック