いった場所;福島に行ってきた
福島に行ってきたといっても、ご存知の通り、福島は大きい。北海道のように大きい。
今回どこへ行ったかというと、郡山市といわき市である。中通りと浜通りだ(ちなみに残りは会津地方)。
今、食品市場は「福島」というだけで、放射能汚染を気にして、バイヤーが買ってくれないという事態になっているそうだ。もちろん、すべてがそうではないとは思うが、それが大きいということだ。
いわゆる風評というやつだ。
周囲の人たちがどうかは議論があると思うのだが、私自身は福島=放射能とは思っていない。思っていたら、福島には行けない。
科学的に放射能は人体に影響を及ぼすことがわかっている。しかし、福島から出荷されている食品はその放射能がないものを検査して出荷しているわけだから、科学的に害がないものと言える。まさに、風評被害そのものだ。
ここではっきりさせておきたい。放射能が体に悪いという科学を信じるなら、放射能がない福島の食品は科学的に体に悪くないということも信じてほしい。
« 薄型プロジェクター買ってみた | トップページ | きちんと読まないと »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 釣り業界の話題、新聞で見ない(2024.12.14)
- 一都三県の倒産、増えている様子(2024.10.29)
- テレワーク経験者の6割が離職する?(2024.10.26)
- 都内の倒産件数(9月)、高水準(2024.11.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
- 無線操縦ヘリか(2024.08.17)
コメント