あるブログを読んで
申し訳ないが、そのブログのアドレスがわからなくなってしまった。とにかく、働きすぎるのはバカみたいな話で、そんなことをしている人の気がしれないというような内容だった。うん、そういう考え方もあると思うけど、私には押し付けないで欲しい。
自分の人生をどんな風に過ごすかはその人が決めればいい。周りの人たちの自由や理想、考え方を尊重しながら自分の自由を考えればいい。
だから、僕は人からみたら無駄に働き続けているし、時には倒れるけど、それでいい。誰がが働かないことに僕が嫌な思いをするかもしれないけど、それもその人の働き方だし、人生なのだから僕が意見するのは、自分が悪影響を受けている部分についてになる。
働き続けて倒れて人に迷惑をかけてしまうことは僕の望むところではないけれど、僕が働き続けること自体に文句を言われることは嫌だ。質がどうかという点については意見をいただくことにはなると思うけど。
とにかく、働きたい人は働いたら幸せなんだろうし、それへの対価があるものだと思う。ただ働きで搾取されることになれることは良くないと思うけど、少なくとも自分の意思で働く個人を責めるのは少し違う気がする。
そんなことを思った。起業する人はきっと多くが自分の意思で働くだろうし。
« iPadで出退勤管理か | トップページ | LinkedIn、日本での勢力拡大を狙う? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント