私は新年度ではないのだが、
4月2日を迎えた。私は新年度ではない(当社は決算が12月)のだが、なんとなく晴れやかな気分にはなる。
新しい職場、新しい学校、新しい場所でみんな、新しい気持ちでがんばってもらいたいと思う。
年度末や年末から年度初め、年始に変わるこの瞬間というのは、人間が勝手に決めたものだが、なんとなく区切りを迎えた気がするように感じる。これは、ひとつのモチベーションアップの方法として良いと思う。
逆に言えば、自分がそういう年末年始のような時を作れば良いということになる。
当社は創立記念が7月4日の独立記念日と同じである。ここをひとつの区切りとすれば、
1月、4月、7月
と年3回の区切りが来る。10月に何か設定すれば、4回だ。
4回区切りがあれば、モチベーションを高く保ち続けられるのではないか。うーん、当社代表の誕生日は残念ながら11月か。10月、何か探そう。
« ウィルコムの戦略は正しいか? | トップページ | ウィルスセキュリティZEROのパワーアップ版 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
- 無線操縦ヘリか(2024.08.17)
コメント