« 不正アクセス禁止法改正、フィッシングだめ | トップページ | エルピーダメモリと本醸造 »

2012/03/10

プログラムの自動生成

以前から知っているソフトウェアだが、最近、また日経産業新聞に載っていた。GeneXus。

アイティ・フロンティア社が採用しているそうで、今後も対応案件を増やすようです。

プロトタイピングをしながら、どんどんとシステムを成長させられるという意味では、この自動生成ソフトウェアの力はすごいといえます。ましてや、バグはないという前提なら、使用変更も比較的ハードルが低いでしょう。

作るから、買うへ。そして、買うから、使うへと流れてきたソフトウェア業界。

自動生成ソフトウェアが普及すれば、作るへの逆流もありうるかもしれません。

« 不正アクセス禁止法改正、フィッシングだめ | トップページ | エルピーダメモリと本醸造 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

技術・スキル・ノウハウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プログラムの自動生成:

« 不正アクセス禁止法改正、フィッシングだめ | トップページ | エルピーダメモリと本醸造 »

カテゴリー

最近のトラックバック