皆さんもそうですか、高くても買う
少し前の話だけど、MJを久しぶりに買ったら、安心な食材を高くても買うという人が5割いるという記事が1面に載っていた。
皆さんもそうですか。
1割未満なら高くても産地を選んで買う、放射能の検査済みのものを買うと答えている人が8割近くいらっしゃるそうです。
ただ、外食については仕方ないと思っているようです。気にすれば、外食はできないですものね。
野菜などの購入先を変えたという人も多いらしく、関西ものを買ったり、海外のものを買ったりするようです。また、自分の地元の野菜直売所などに行っている人もいるようです。
うちは、だいたいそういうものを前から買っているようなので、購入先の変更はしていないみたいです。
« Facebook利用者1000万人? | トップページ | 韓国のスマートテレビ、通信遮断 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 釣り業界の話題、新聞で見ない(2024.12.14)
- 一都三県の倒産、増えている様子(2024.10.29)
- テレワーク経験者の6割が離職する?(2024.10.26)
- 都内の倒産件数(9月)、高水準(2024.11.30)
- 商標権の行使は両刃の剣(2024.12.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
- 無線操縦ヘリか(2024.08.17)
コメント