プラチナバンド、ソフトバンクがとったこと
ちょっと、遅いが、ソフトバンクモバイルが、プラチナバンドをようやく取得した。早ければ、7月から使い始めるそうだ。
ソフトバンクがプラチナバンドをとったことで、携帯市場は変わるのだろうか?
おそらく、ソフトバンクのことなので、まず、イメージ先行させると思う。プラチナバンドが使える=つながりやすいというイメージを早く植え付けたいだろう。
販売は少し先になるとはいえ、キャンペーンでも打って、アピールを強めることは間違いない。あとはそれに現場がついてこられるか。
このバンドを持ったことで、ドコモやauと肩を並べる形になったわけだから、今までと同じ現場のやり方では、本当の意味で肩を並べたとは言えないのかも。
わかっている人は、きっと、ソフトバンクに乗り換えを考えるだろうし、実際、数が増えると思う。その時のお客様対応は万全か?
スマートフォン以外の何か新しい打ち手が出てくると面白いなと思う、今日この頃。
« 大学入試について | トップページ | 2012年のIT市場は1.2%伸びる? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Instagramのアンバサダープログラムに参加しているというDM(2025.03.24)
- OSSだと思っていたら、、、(2025.04.12)
- mixi2は定着するか(2025.03.01)
- DDoS攻撃で影響を受けたJAL(2024.12.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- こんなことしているから、業界が良くならない(2025.03.18)
- 休廃業、都内で増えている(2025.02.24)
- 免税売上高が伸びている(2025.03.15)
- 倒産が増えている(2025.03.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント