リテールテックジャパン2012
できるだけ、毎年行くようにしているリテールテックジャパンに今年も行って来た。
展示物で気になったものに感想。
今回はとにかく、
スレートPCを使ったPOSシステム
がたくさんあった。種類があまりにあるので、ブース毎に、他との差別化点は何か?と聞いて回った。しかし、すべてのブースで差別化点は見つけられなかった。
あるブースでは、「うちは価格が差別化点です」とのことだったので、さぞかし安いのだろうと思ったら、普通のPOS買った方が安かった。悪いが、それは他から差別化されている点です。
なぜ、他社製品を研究して自社製品を評価しないのだろうか。売り方だって変わってくるはずだ。これがプロダクトアウトか。
他にいくつか気になるものもあったので、また紹介したい。
« Groovyという開発言語 | トップページ | 3次元プリンター、すごいな »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- mixi2は定着するか(2025.03.01)
- DDoS攻撃で影響を受けたJAL(2024.12.27)
- SaaSをSaaSで管理するとか(2025.01.25)
- lumaというイベント開催ツール(2025.01.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
- 無線操縦ヘリか(2024.08.17)
「製品・サービス」カテゴリの記事
- 甲州ワインの単価アップ(2024.10.05)
- リテールテックは、中小、小規模事業者も変えるか(2022.05.05)
- 小田急電鉄の小学生50円の衝撃と効果(2022.01.05)
- スターバックスの返却するカップは定着するか(2021.12.25)
- バルミューダ社のスマートフォン(2021.12.15)
コメント