« ドコモのらでぃっしゅぼーや買収 | トップページ | イスラム教の方でも食べられる醤油 »

2012/02/06

香港で従量制復活!

新聞報道によると、香港のケータイ各社は定額制を止めて、従量制に移行していくらしい。火種は、スマートフォンの通信量の増加と、政府の規制らしい。

定額制では、いくらでも通信ができるということになるが、

 ・一部のヘビーユーザーが通信回線を占拠してしまう
 ・結果として、使いにくさが発生する
 ・定額制と言っても、ライトユーザーにはメリットがない

ということになる。ヘビーユーザーを止めるため、通信制限をかけるわけだが、政府が「定額制で無制限をうたうなら、通信制限をかけてはいけない」と言っているらしい。だから、物理的に無理だとみて、従量制を復活する動きになっている模様。

とはいえ、完全従量制ではないようだ。ライトユーザーは定額制と同じような使い方ができるらしい。ただし、上限に達するとその先は従量制ということ。私自身も恐らくライトユーザーだろうから、この変更が日本に押し寄せても大丈夫だろう。


しかし、自分のケータイがどのくらい通信量を使っているかなんてあまり興味がないのが普通。むしろ、通信「」の方に興味がある人ばかりではないか。中小企業さん、安くする方法、知りたい?私に聞いてください。

« ドコモのらでぃっしゅぼーや買収 | トップページ | イスラム教の方でも食べられる醤油 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港で従量制復活!:

« ドコモのらでぃっしゅぼーや買収 | トップページ | イスラム教の方でも食べられる醤油 »

カテゴリー

最近のトラックバック