« イーアクセス、ジャブ打ったみたいですね | トップページ | 金融機関に対する金融庁の姿勢のひとつ »

2012/02/18

制御系にもウィルス

今年は広がりそうとの懸念が出されているそう。生産ラインの制御系に侵入されたら、えらいことです。

生産ラインの停止を余儀なくされるかもしれません。また、検査機器が乗っ取られたりしたら、不良品の山ができるかもしれません。生産工程上の機密情報も安全とは言えないでしょう。

中小企業でこんなことが起きたら、死活問題です。クラッカーからすれば、身代金を要求しにくい相手ではありますが、大手の下請に入っている場合などは、危険性は高まるのではないでしょうか。

いずれにしても、制御系にもきちんとした、ウィルス対策が必要ですね。

私はもともと、製造業で生産管理の仕組みを担当していたので、こういう話を聞くと、ちょっと震えます。過去、自分のミスでラインを止めかねない事態になったことがあるので。

そんなとき、バックアップをしっかり取っていたりして、広い意味でのセキュリティ対策ができているとだいぶ違いますね。

どんなことを考えたら良いかわからなければ、相談に乗りますので、ご連絡ください。

« イーアクセス、ジャブ打ったみたいですね | トップページ | 金融機関に対する金融庁の姿勢のひとつ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 制御系にもウィルス:

« イーアクセス、ジャブ打ったみたいですね | トップページ | 金融機関に対する金融庁の姿勢のひとつ »

カテゴリー

最近のトラックバック