良いことに目を向けると、、、
今年はこれまで、厳しい一年を過ごしてきた気がします。まだまだ、その状況は続きそうですが、いくつか、いいことにも目を向けたいなと。
まず、直近では、昨年改版になった書籍の増刷が決まったことです。ありがたいことです。
そして、手帳では、すごい文房具リターンズ、日経ビジネスアソシエ、東商新聞の三つにスライド手帳が紹介されました(予定含む)。
次はMONOマガジンかな、予定ないけど。
中小企業診断士としては、各種中小企業支援機関の方々とお仕事をさせていただき、とてもありがたく思っています。これからもこの仕事は少しでも続けさせて欲しいです。
こうして書いてみると、良いことを書けば明らかに自分は多くの人に生かされていて、その支援なしには活動できないことがわかります。感謝です。
ここまでの一年、厳しかったのはそういう支えをきちんと認識せず、感謝の気持ちを忘れていたからではないか?と自分を責めたくなります。もちろん、お礼や義理を欠かさないよう、頑張ってきたつもりですが、足りなかったのではないかと。
改めて、考え直して残りの三ヶ月弱頑張りますので、皆さん、これまでと変わらぬお付き合いをお願いします。
« 雑誌というメディアの力 | トップページ | ノートパソコンの液晶画面が割れました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント