フリクションボールペンの温度への反応
消せるボールペンとして有名なフリクション。摩擦熱で、インクの色が透明になるという話は以前から聞いていました。だから、熱風を吹き付けると消えるということで、ドライヤーなどがよく引き合いに出されていました。
そこへ新しい情報をもらいました(^^)
ここから引用。
フリクションは暑さで消えます。
ってことは再生もできます。
ようは摩擦熱で消し、冷やして再生できます。
なので夏は使えません。残念ながら。
真夏の暑さで手帳に書いた文字はきれいさっぱり消えてしまいます。
しかし、冷蔵庫で冷やすと文字は復活するのです!
良いようで悪い・・・不思議なボールペン!
活用法がありそうで難しい、って問屋の営業マンが言っていました。
このボールペンで書いた手帳を真夏の車の中に入れたらびっくりすることが起きますよ!
ってこれも言っていました。
とのこと。
つまり、車などで営業に回るような方がうっかりと社内に紙を残しておいたりすると、あら不思議消えてしまう。。。なんてことが起こるわけです。
« 情けない話です、体調不良 | トップページ | 体調について »
「趣味」カテゴリの記事
- ブラックバス釣り、できるかなぁ(2022.11.19)
- 【日帰り散歩】昭和記念公園は駅で2つ(2022.09.12)
- 【日帰り散歩】茅ヶ崎に海を見に行った(2022.04.07)
- 【日帰り散歩】調布 深大寺は意外と駅から遠かった(2021.12.18)
- 【日帰り散歩】散歩のつもりが軽いハイキングになった相模湖周辺(2021.11.23)
コメント