« なぜ、正しくない方法で自己アピールをするのか | トップページ | 泉橋酒造という神奈川県の酒蔵のお話を聞いた »

2011/06/08

姓と名の意味をこどもに教える

今日はちょっと思ったことを簡単に。

自分の名前、姓と名でできてますね。何となく思ったのですが、

 姓 - 家
 名 - 個人

という感じですよね。言われなくてもその通り、と思うのですが、改めて考えてみるとね。

家というのは他のメンバーもいるわけで、なんでも勝手に柔軟に決めるわけにはいかない。ただ、個人の方はそれぞれの考え方で良い。このバランスをちゃんと取っていかないと、社会では生きられないし、自分勝手、協調性のない人となるのかな。

子供にもきちんとそれを学ばせないと、将来、困ったことになるな。

なんて思いました。

« なぜ、正しくない方法で自己アピールをするのか | トップページ | 泉橋酒造という神奈川県の酒蔵のお話を聞いた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 姓と名の意味をこどもに教える:

« なぜ、正しくない方法で自己アピールをするのか | トップページ | 泉橋酒造という神奈川県の酒蔵のお話を聞いた »

カテゴリー

最近のトラックバック